年別アーカイブ: 2021年
ICTと沢山の用語
土佐伊野線の現在の状況写真です。 自然豊かな緑が綺麗です。 1工区は発泡スチロール土木工法(EPS工法)を施工中です。 2工区では盛土工にてICT活用工事を予定して … 続きを読む
高知西バイパス
高知西バイパスの波川付近の施工状況です。 現在は大旺新洋さんの下請工事にて二次製品の据付や擁壁工等を行っています。 高知西バイパスは高知市西部や、いの町内の交通混雑の緩和及び路面 … 続きを読む
発泡スチロール土木工法
県道土佐伊野線の5月末の進捗状況です。 1工区では発泡スチロール土木工法(EPS工法)を施工します。 現在の状況です。 1工区内の白い部分がEPS工法、軽量盛土の施工中です。 大 … 続きを読む
天神保育園改築工事
いの町発注の天神保育園改築工事(建築主体)です。 現在の天神保育園です。場所が少し変わります。 過去に町内の保育園・幼稚園に地元に生息する昆虫を採取し、配布していま … 続きを読む
jitsutaEXPO
jitsutaEXPO 2021in愛媛に行ってきました。 色々なICT機器やソフトウェアが見学できました。 展示会場のとなりの会場では、愛媛県のCPDS講習会が行われており、 講習会終了後に、展示会場にて … 続きを読む
レトロフィット
コマツカスタマーサポートさんの「レトロフィット」の見学に行ってきました。 スマートコンストラクション・レトロフィットキットとは? メーカーを問わず、使用している油圧ショベルに取り付けるだけで、 … 続きを読む
デジタル化促進モデル事業費補助
高知県建設業デジタル化促進モデル事業費補助金交付の申請を行いました! また補助事業計画書に基づき、実績等を記載したパンフレットを作成しました。 「ステップアップ」「モチベーションアップ」「イメージアップ」 この3つの「ア … 続きを読む
本川の手箱きじ
建築主体工事です。 いの町が進めてきた本川地区畜産物等施設改修工事が完成しました。 同施設内でキジの解体や加工などを行っていましたが、隣接した施設に包装したキジ肉を運ぶ際に屋外を通る必要があったことなどを踏まえ、より衛生 … 続きを読む
ICT活用工事(土佐伊野線)
土佐伊野線(第401-016-4号)です。 本工事は1工区(EPS軽量盛土工)と2工区(盛土工)と 施工箇所が分かれています。 2工区(盛土工)にてICT活用工事を行う予定です。 … 続きを読む