BIM/CIM
久しぶりのUAV測量です。 現場の点群データを取得します。 無事に帰ってきました。 場所によってはFIXが得られないので、離陸位置を変えます。 今回は対地高度を上げて、少ない飛行時間に設定しま … 続きを読む
建設DX講習会
先日行いました建設DX講習会の会場設営状況です。 手作りバナーです。 建設機械とオートバイ! 形は違いますが、人間が操縦、操作する感覚は似ています。 建設機械のクレーン仕様にてコ … 続きを読む
ジオスペーシャルフェア2024
ジオスペーシャルフェア2024に行ってきました。 場所は高知市文化プラザかるぽーとです。 自動化・AI活用・データ共有! セミナーもありました。 イベントはCPDS認定プログラムでした。 &n … 続きを読む
エコアクション21
2023年版環境レポート
DX説明資料
職場体験学習や社内外へのICT説明の資料を作成。 パワポではアニメーション化された3Dモデルを使用しています。 プレゼンには動きがあった方がおもしろいと思います! 内容として3次元データの作成方法や点群デー … 続きを読む
出前授業
今年も伊野南中学校での出前授業に参加させて頂きました。 去年と同じくドローンの操縦操作体験です。 子供達はすぐにドローンの操作に慣れていました。 建設業や土木の仕事に興味を持ってくれたら、うれ … 続きを読む
完成間近
ICT土工・ICT擁壁工にて施工しました現場が完成間近となりました。 デジタル技術には沢山の可能性が秘められています。 今後は従来施工とICT施工の応用編に取り組んでいきます。 ICT土工 出来形評価「ヒー … 続きを読む