デジタル雨量計
デジタル雨量計を各現場に設置しています。 作業中止基準になると、パトランプが光ります。 またブザーが鳴り、知らせてくれます。 降雨量が即座に目視確認できます。 データの取り込み、正確な気象管理が行えます。 … 続きを読む
空撮と仁淀ブルー
建築部より解体工事の着手前と完成写真の空撮をたのまれました。 マービック、離陸します。 先日の着手前です。 そして現在の完成写真を、パシャ! 離陸場所の後方には、水質日本一の仁淀川が流れていま … 続きを読む
熱中症対策
近年の夏季における猛暑日には、耐えかねるものがあります。 高知県より、熱中症対策に資する現場管理費の補正の試行についての お知らせがありましたので、①気温等の観測地点 ②観測結果の報告方法について、協議してみます。 無理 … 続きを読む
Pコン穴埋めにジャストコン!
ジャストコンについて Pコンの穴埋めに、ジャストコンを初めて使用しました。 Pコンの穴埋め作業は、ビニール袋にセメントとパーライト等を混ぜて、 水で粘土くらいの硬さに練った物を作成してから、穴埋めをしていました。 ジャス … 続きを読む
県道土佐伊野線2
県道土佐伊野線の5月末の進捗状況です。 2ヶ所に分かれている工区の張出L型擁壁のコンクリート打設も終わり、 現在は養生中です。 6月からは、熱中症対策も講じながら進めていきます。 本日も、ご安全に。
宇治川床上浸水対策工事
宇治川の床上浸水対策特別緊急工事の5月末の進捗状況です。 本工事は、平成26年8月に発生した台風12号がもたらした豪雨によって、 いの町枝川にて、約300戸の家屋が浸水被害を受けました。 また、その1週間後に追い打ちをか … 続きを読む
施工管理技術検定
2021年より国家資格である施工管理技術検定の 学科試験(1次検定)の合格者は、無期限で実地試験(2次検定)を 受験できるとのことです。 資格取得に挑戦しやすくなりそうです。 当社では、社員の資格取得を応援・支援していま … 続きを読む
土佐伊野線の空撮
飛行前確認が終わりました。 ただいまより、ドローン(マービック)にて空撮開始。 パシャッ! 土佐伊野線の上流側の工区です。 張出L型擁壁の型枠組立完了です。 スピードフォーム工法にて3スパンを1回で打設します。 工期短縮 … 続きを読む
安全教育(新型コロナウイルスの感染対策)
日々、新型コロナウイルスの感染対策を行っています。 安全教育も三密を避け、屋外にて行いました。 はやく終息してほしいです。
県道土佐伊野線
県道土佐伊野線の4月末の工事の進捗状況です。 この工事は工区が2ヶ所に分かれており、ともに張出L型擁壁の施工を行っています。