年別アーカイブ: 2021年

ちょっと一服

数件の完成検査が終わりました。 束の間の休憩です。   ちょっとコーヒー飲んで一服したら、   またがんばろう!

吊り式ハイパーマット

奥田川の河川工事にて施工している吊り式ハイパーマットです。 前の状況写真ですが、床掘完了前にカゴマットを作成しておきます。     床掘完了後にカゴマットを設置します。 吊り式なので施工性が良いです。 … 続きを読む

宇治川工事について

宇治川工事です。 その18工事が完成しました。 完成検査を3月末に受けます。 宇治団地前はこれで完成形となりました。     数年前の宇治団地前の写真です。 この当時より河川幅も広がり良くなりましたが … 続きを読む

測量業務の効率化!

杭ナビ・快測ナビにて測量してみました。 まず3次元設計データを作成します。 平面図、縦断図、横断図より各線形データを抽出します。 形状作図を行い、快測ナビへデータを入力します。     任意に杭ナビL … 続きを読む

来た時よりも美しく

宇治川工事にて毎月のロードボランティアを行いました。 少しでも地域貢献ができれば良いと考えています。   工事現場内はもちろん、周辺地域の清掃活動を行い きれいにすることで安全管理にもつながると思います。 「来 … 続きを読む

無人残土セーフティ装置

数年前にケーブルクレーンによる土の運搬作業にて 従来のモッコによる作業では、モッコの跳ね上がりや 玉掛け者への落下災害の恐れがあった為、 「無人残土セーフティ装置」を考案し、 作業の安全性・効率性を向上させました。 &n … 続きを読む

測量の道具

世の中には多種多様の業種があります。 また各業種にて様々な道具があります。 土木の業界でも数えきれないほどの道具が存在します。 土木の測量での道具として現在注目されている杭ナビLN-150です。   杭ナビと快 … 続きを読む

宇治川の進捗状況

宇治川その18工事の1月末の進捗状況です。 護岸ブロックも完了し、盛土工の施工となりました。 本日もご安全に!

工事ニュース

宇治川工事にて工事ニュースを配布しました。 毎月一回の発行でして、今回が第48号です。 地域の皆様、今後ともご協力の程をよろしくお願い致します。  

事務所内を快適除菌

先日、クリクラさんより室内の菌やウイルス除去に効果的だと ZiACOをすすめられましたので、設置してみました。 低濃度で弱酸性~中性の安心・安全な次亜塩素水溶液だそうです。       除菌 … 続きを読む